これらの写真は書籍「メルセデス・ベンツ W123」に掲載されているものです。 20世紀最高のサルーンカー」
「Engineered like no other car in the world」
これが発売当時の同社のキャッチフレーズで、W123は全車種がかつてないほど多様な車種であった。 4気筒と6気筒のガソリンエンジン(キャブレターとフューエルインジェクション)、4気筒と5気筒のディーゼルモーター(ターボディーゼルを含む)を搭載し、推進力は豊富で、ボディも受注生産車や特殊車のほか、4つのスタイルから選択することが可能であった。
あまり具体的になる前に、ダイムラー・ベンツが1970年代半ばにこのモデルのような広範囲で包括的なレンジを立ち上げることができた理由を簡単に説明しなければ、W123の評価は公正とはいえないだろう。






第二次大戦中に国家社会主義を支持していたため、完成までに会社が壊滅状態となり、1945年の最初の役員会のときに発表が行われました。 “この会社はもう存在しない “と。 連合国によるダイムラーの工場への激しい爆撃は、生産能力を低下させた。 例えばジンデルフィンゲン工場は、米空軍の爆撃でそのほとんどが破壊され、終戦時には低賃金と劣悪な環境下で強制労働を強いられるまでになった。 しかし、新しい道、そしておそらく唯一の道は、会社がその優れた技術力を使って、世界がまだ見たことのない品質と信頼性のある車を生産し、特に当時はほとんど考えられなかった安全機能を強調することだった。 ダイムラー・ベンツは、多くの競合他社が製品の寿命や安全性に配慮しない中で、この孤独な道を切り拓いていったのである。







ヨーロッパでは、商用車には実証済みのディーゼル設計が十分に生かされ、これらの頑丈で実用性の高い機械が、同社が乗用車開発に多くのドイツ・マルコを使うための財政保障となったのである。 しかし、ドイツ車がいかに優れていようとも、多くの地域、特にイギリスでは、ドイツ車は最近の敵を暗黙のうちに支持していると見なされることがあった。 このような市場に参入するには、時間がかかるし、特別なクルマが必要だったのです。
1970年代初頭にイギリスがEUに加盟し、ヨーロッパ大陸での休暇が当たり前になると、メルセデスに乗ることは非常に賢明なこととして徐々に受け入れられていった。



そして1976年、「ニュールック」の一環としてW123が発表されました。 それまでのメルセデス・ベンツといえば、技術的には先進的だが、どちらかといえば気難しく、厳つい顔つきをしているのが常だったが、このとき初めて親しみやすい顔つきになった。 W123は、親しみやすく、魅力的で、見ていて気持ちがいい。 もちろん、このクルマはエンジニアリングの成果でもあり、当初はほとんどのモデルで1年以上の待ち時間があった。
ここに、クーペやエステートバージョンもある優れた設計のサルーンカーがあり、最高の安全性と長寿命を目指して作られた。 一方、めったに買い換える必要のない車を作ると、新しい車を売るのに苦労するかもしれませんね。





123シャーシは生産期間中に絶えず手を加えられ、1980年には新しいエンジンが導入され、トリムと仕様が全般的にグレードアップされたが、84/85年の生産終了時にも待ち行列ができており、これは市販サルーンとしてはある種の記録であろうと思われる。
もちろん、こうした状況は長くは続かず、後継モデル(W201とW124)は、コンセプトがまったく異なるものとなった。 もちろん、経済性と性能は常に自動車設計の目標であり、おそらく以前の顧客と同じようには考えない新しいタイプの顧客に対して、特に注意が払われたのである。
これは滑りやすい坂道で、多くの人が予想したように、他の目的を追求するために信頼性と寿命が構成されるようになりました。 しかし、これほどの成果をあげたものはほとんどなく、また間違いなく皆無である。