参照。 パドヴァ年表

古代編

パドヴァは北イタリアで最も古い都市であると主張する。 少なくともヴァージルの『アエネイス』やリヴィの『Ab Urbe Condita』の時代には、パドヴァはトロイの王子アンテノールによって前1183年頃に設立されたとする伝承がある。

トロイの滅亡後、アンテノールは、王ピラエメネスを失ったトロイア人とパフラゴニアの同盟者エネティまたはベネティを率いて、イタリアのユガネア平原に移住してきた。 そのため、1274年に古代の大きな石棺が発掘されると、中世のコミューンの役人が中の遺骨をアンテノールのものであると宣言した。 この墓のそばに置かれた生粋の人文学者Lovato Lovatiの碑文には、次のように書かれている:

This sepulchre excavated from marble contains the body of the noble Antenor who left his country, guidance the Eneti and Trojans, banished the Euganeans and founded Padua.

しかしながらより最近のテストでは、墓は前4世紀から3世紀の間のものとされている。紀元前5世紀には、パドヴァはブレンタ川のほとりに誕生し、ローマ時代にはメドアクス・マイオールと呼ばれ、AD589年まではおそらく現在のバッキリオーネ(レトローネ)の道筋を辿っていた。 2875>

ローマの歴史家リヴィは、前302年頃スパルタ王クレオニモスが侵略を試みたことを記録している。 スパルタは川を遡ってきたが、海戦でヴェネチアに敗れ、征服をあきらめたという。 その後、パドヴァのヴェネチアは、エトルリアやガリア人の侵略を見事に撃退した。 リヴィやシリウス・イタリクスによると、パドヴァを含むヴェネティ人は、紀元前226年までにローマ人と同盟を結び、最初はガリア人、次にカルタゴ人という共通の敵に立ち向かったという。 2875>

ローマの北方への拡大とともに、パドヴァは次第にローマ共和国に同化していった。 紀元前175年、パドヴァは地元の内戦を鎮圧するためにローマに援助を要請した。 紀元前91年、パドヴァはヴェネチ州の他の都市とともに、ローマとともに社会戦争で反乱軍と戦った。 紀元前49年(あるいは45年、43年)頃、パドヴァは「ジュリア・ムニシパリス」によってローマのムニシキとなり、市民はローマ人の部族ファビアに帰属することになった。 当時の人口は4万人ほどであった。 パドヴァは馬と羊の毛の名産地として知られていた。 詩人マルティアルは、この街で作られるチュニックの厚さを評している。 紀元前1世紀末には、パドヴァはローマを除くイタリアで最も裕福な都市になっていたようである。 20万人の兵士を集めることができたといわれるほど、強大な都市となった。 しかし、その豊かさとは裏腹に、この街は素朴な風俗と厳しい道徳で有名であった。 リヴィの『ローマ史』(XLIII.13.2)には、ローマの支配が道徳的な正しさと規律に基づくものであったことが記されている。 さらに後年、プリニウスは、パドワ人の弟子の一人であるパドワ人の祖母サラナ・プロクラについて、彼女をどの厳格な市民よりもまっすぐで規律正しい人物だと賞賛している(『エピスト』I.xiv.6)。 パドヴァはまた、帝国に著名な知識人を提供した。 近郊のアバーノはリヴィの生誕地であり、長年ローマで過ごした後、リヴィの死の地となった。

パドヴァはまた、Thrasea Paetus、Asconius Pedianus、そしておそらくValerius Flaccusの出身地でもある。

キリスト教は聖プロスドシムスによってパドヴァとヴェネトの大部分に伝わった。 彼はこの都市の最初の司教として崇敬されている。

古代末期 編集

古代末期のパドヴァの歴史は、イタリア北東部のほとんどの都市に共通する出来事の経過をたどっている。 パドヴァはフン族の侵攻に苦しみ、450年にアッティラによって略奪された。 その数年後、ゴート族の王オドアセルとテオドリック大王の支配下に置かれた。 ゴート戦争中の540年にビザンツ帝国に一時的に再征服された。 しかし、ペストや戦争による過疎化が進んだ。 その後、トティラによって再びゴート族に占領されたが、ナルセスによって東方帝国に復帰し、568年にロンバルドの支配下に入った。 601年、都市を包囲したロンバルド王アギルルフに対して反乱を起こし、パドゥア人は地方、特に後のヴェネツィアとなる潟湖に安全を求めた。 601年に反乱を起こしたロンバルディア王アギルルフは街を包囲し、12年にわたる血みどろの包囲を経て、ロンバルディア人は街を襲撃し焼き払った。 多くの古代の芸術品や建造物が深刻な被害を受けた。 現在、ローマ時代のパドヴァで残っているのは、円形闘技場(アレーナ)の跡といくつかの橋の土台だけである。 町民は丘に逃げ、後に戻って廃墟の中で生計を立てていたが、支配階級はこの街を捨ててベネチアのラグーンに向かったと年代記に記されている。 フランク人がロンバルド人の後を継いで北イタリアの支配者となったとき、パドヴァはまだ弱体化していたのである。

フランクと司教の支配 編集

エクス・ラ・シャペルの国会(828)で、パドヴァのあるフリウリの公国と行進は4郡に分けられ、そのひとつはパドヴァの都市名からとった。

中世初期の終わりは、899年にマジャール人がこの都市を略奪したことにより示された。

北イタリアの都市に対する司教の優位の期間、パドヴァはあまり重要でも活発でもなかったようである。

コミューンの出現 編集

表面的には、後のパドヴァの発展にとって形成的となるいくつかの重要な運動が起こっていた。

11世紀初頭、市民は憲法を制定し、総評議会(立法府)とクレデンツァ(行政機関)からなる。

次の世紀には、バッキリオーネ川とブレンタ川の水路権をめぐってヴェネツィアとヴィチェンツァと戦争が起こった。

カンポサンピエロ、エステ、ダ・ロマーノなどの豪族が台頭し、パドアン地方を分割し始めた。 1178年、市民は自分たちの自由を守るために、ポデスタを選出することを義務づけられた。 2875>

1174年、パドヴァは火災に見舞われた。 2875>

パドヴァ大聖堂の未完成のファサード

ロンバルド同盟の一時の成功は、町の強化に役立った。 しかし、市民の嫉妬によって、すぐに再び弱体化した。 1214年から1216年にかけて、パドヴァはヴェネツィアとの紛争に巻き込まれ、敗北した。 1236年、フリードリヒ2世は、パドヴァとその近郊の都市にエッツェリーノ3世・ダ・ロマーノを配し、住民に恐ろしい残虐行為を行った。 1256年6月、教皇アレクサンデル4世のおかげで、エゼリーノは市民の血を流さずに失脚した。

その後パドヴァは平穏と繁栄の時期を迎え、聖人のバジリカが建設され、パドゥア人はヴィチェンツァの主人になった。 1222年にはボローニャに次いでイタリアで2番目のパドヴァ大学が設立され、13世紀には、古典的先例の復活を法学の分野にまで広げようとしなかったボローニャをしのいで、イタリアでもアルプスを越えても並ぶもののないローマの詩人たちの生の声を聞く初期人文主義研究の中心地となり繁栄している。

しかし、13世紀のパドヴァの進歩は、ついにヴェローナの領主カン・グランデ・デラ・スカラとの対立を招いた。 1311年、パドヴァはヴェローナのスカリゲリに屈服しなければならなかった。

1318年、ジャコポ・ダ・カラーラがパドヴァの領主に選ばれ、その時点で4万人が住む町となった。 それから1405年まで、ウベルティーノ、ヤコポ2世、フランチェスコ・イル・ヴェッキオなど、中庸な啓蒙家であるカラレーシ家の9人が、1328年から1337年のスカリゲリの短期間の領有と、ジャンガレアッツォ・ヴィスコンティの2年間(1388-1390)の町を除いて、次々と領主を継承していったのである。 カラレーゼ時代は、カラレーゼ家が絶えず戦争をしていたため、落ち着かない長い期間であった。 カラレーゼの支配下で、大学の初期の人文主義者のサークルは事実上解散させられた。 1387年、ジョン・ホークウッドはパドヴァのためにカスタニャーロの戦いで勝利し、ヴェローナのためにジョヴァンニ・オルデラフィに勝利した。 2875>

ヴェネツィア支配編集

時計台と聖なる獅子。 Mark, symbol of the Serenissima Repubblic

Padua は1405年にヴェネツィア共和国の支配下に入り、1797年に共和国が崩壊するまでその状態が続いた。

Cambrai Leagueの戦争で一時期(1509)だけ都市が交替したことがある。 1508年12月10日、教皇庁、フランス、神聖ローマ帝国、カスティーリャのフェルディナンド5世の代表は、共和国に対してカンブライ同盟を締結した。 この協定は、イタリアにおけるヴェネツィアの領土を完全に分割し、加盟国間で分割することを定めたものであった。 神聖ローマ皇帝マクシミリアン1世(ハプスブルク家)は、ヴェローナなどの領土に加え、パドヴァを獲得することになった。 1509年、パドヴァはわずか数週間、帝国の支持者たちによって占領された。 2875>

パドヴァは、民政担当のポデスタと軍事担当の隊長の二人のヴェネツィア貴族によって統治されていた。 それぞれ16ヶ月間選挙で選ばれた。 これらの知事の下で、大小の評議会が引き続き市政を行い、1276年と1362年の法令に含まれるパドヴァ法の運用を行った。 2875>

ヴェネツィアは、1507年から1544年の間に建設された新しい城壁と、一連の記念碑的な門でパドヴァを要塞化した。

オーストリア支配編集

1797年、カンポ・フォルミオ条約によりヴェネツィア共和国が終わり、パドヴァはヴェネトの多くの地域と同様にハプスブルク家に割譲されることになった。 1806年にはフランスの傀儡政権であるイタリア王国に渡り、1814年にナポレオンが倒れ、新たに成立したロンバルディア=ヴェネチア王国、オーストリア帝国の一部となった。

オーストリア支配は北イタリアの進歩派に不評だったが、帝国に対する住民(下層から上層まで)の感情は複雑であった。 パドヴァでは、革命の年である1848年に学生の反乱が起こり、2月8日には大学やカフェ・ペドロッキが戦場となり、学生と一般のパドヴァ人が肩を並べて戦った。 しかし、この反乱は短命に終わり、オーストリア帝国のもとでは、ヴェネツィアやイタリアの他の地域のような騒乱は起こらなかった(それ以前にも起こったことはない)。

1866年、ケーニヒグレッツの戦いでプロイセンの同盟国であるイタリアはヴェネトを獲得し、パドヴァも最近成立したイタリア王国に併合されることになった。 それにもかかわらず、この町はその後数十年間、経済的にも社会的にも繁栄し、産業を発展させ、重要な農業市場であり、大学という非常に重要な文化・技術の中心地を持つに至った。

20世紀 編集

1915年5月24日にイタリアが第一次世界大戦に参戦すると、パドヴァはイタリア軍の主要な司令部として選ばれた。 国王ヴィットリオ・エマヌエーレ3世と司令官カドルナは戦争期間中、パドヴァに住んだ。 1917年秋のカポレットの戦いでイタリアが敗れた後、前線はピアヴェ川に位置することになった。 これはパドヴァからちょうど50〜60kmの距離であり、パドヴァはオーストリアの大砲の射程圏内に入ったのである。 しかし、イタリア軍司令部は撤退しなかった。 街は何度も爆撃を受けた(民間人の死者は約100人)。 印象深いのは、ガブリエーレ・ダヌンツィオが近くのサン・ペラジオ城の飛行場からウィーンへ飛行したことだ。

1年後、パドヴァへの脅威は取り除かれた。 1918年10月末、イタリア軍はヴィットリオ・ヴェネトの戦いで決定的な勝利を収め、オーストリア軍は崩壊した。 1918年11月3日、パドヴァのヴィラ・ジュスティで休戦協定が結ばれた。

戦争中、工業は急速に発展し、これがパドヴァに戦後のさらなる発展のための基盤を与えた。

第一次世界大戦直後のパドヴァは、イタリアの他の多くの地域と同様、ストライキや衝突に揺れ、工場や畑が占領され、戦争帰還兵が市民生活に戻るのに苦労するなど、歴史都市の外側で発展し、拡大し人口を増やしていったのである。 戦争体験者が市民生活に戻ろうと奮闘していた。 イタリアの他の地域と同様、パドヴァの国民ファシスト党はすぐに、革命に対する財産と秩序の擁護者とみなされるようになった。 2875>

典型的なファシスト建築の新しい建物が街に建ち並び、その数は約30万人に上ったとされる。 2875>

1943年9月8日の第二次世界大戦でのイタリアの敗戦後、パドヴァはナチスの占領下の傀儡国家であるイタリア社会共和国の一部となった。 この街には、新国家の公教育省をはじめ、軍や民兵の司令部、軍事空港が置かれた。 新ファシスト政権とナチスに対して、イタリアのパルチザンである「レジステンツァ」は活発に活動していた。 この地域のレジステンツァの主要な指導者のひとりが、大学副学長のコンチェット・マルケージであった。

1943年12月から終戦まで、パドヴァは24回連合国軍の航空機によって爆撃された。最も激しい空襲は、1943年12月16日と30日(それぞれ300人の犠牲者を出した)、1944年2月7日(300人の犠牲者)、3月11日(111機の爆撃機が300トン以上の爆弾を落とした)、3月22日と23日、44年4月20日(犠牲者180人)、45年2月22日と3月12日のものであった。 最も被害が大きかったのは鉄道駅(ほとんどの空襲の標的)と北部のアルセラ地区で、全建物の96%が破壊され、全体で950戸が破壊され、1,400戸が被害を受けた。 この爆撃で、アンドレア・マンテーニャのフレスコ画があるエレミターニ教会が破壊され、美術史家の中には戦時中のイタリア最大の文化的損失と見なす人もいる。 また、大聖堂や大学も被害を受けた。 2875>

1945年4月26日、パルチザンはドイツ軍とファシストに対して最後の反乱を起こし、その後の戦闘でパルチザン224人、ドイツ軍497人が死亡した。 パドヴァでは3人の将軍を含む5000人のドイツ軍がパルチザンに降伏し、さらに周辺地域で1万人が降伏した。4月28日にはイギリス第8軍のニュージーランド軍(第2ニュージーランド師団)がこの街に進駐してきた。 市の西部に小さな英連邦戦争墓地があり、これらの部隊の犠牲を記念している。

戦後、ヴェネト州が北イタリアで最も貧しい地域から、近代イタリアで最も豊かで経済活動が活発な地域の一つになったことを反映して、市は急速に発展した。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。